びわ湖ホール オペラへの招待【びわ湖ホール 中ホール(滋賀県)】【販売中】 《Ban友チケット》
2023年10月7日(土) 14:00開演
10月8日(日) 14:00開演
10月9日(月・祝) 14:00開演
10月14日(土) 14:00開演
10月15日(日) 14:00開演
10月16日(月) 14:00開演
モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」(イタリア語上演、日本語字幕付)
演出/松本重孝
出演/森谷真理、びわ湖ホール声楽アンサンブル ほか
管弦楽/日本センチュリー交響楽団
国立音楽大学 大学院オペラ2023【国立音楽大学講堂大ホール(東京都)】【販売中】 2023年10月28日(土) 14:00開演 2023年10月29日(日) 14:00開演 モーツァルト:歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588 全2幕 イタリア語原語上演(日本語字幕付) 演出/中村敬一 キャスト/大学院修士課程在学生 管弦楽/国立音楽大学オーケストラ 合唱団/国立音楽大学合唱団 他
オーケストラ協演の夕べ(堀場信吉記念ホール こけら落とし公演)【京都市立芸術大学堀場信吉記念ホール(京都府)】【チケット申込 10/4~16】
2023年11月2日(木) 19:00開演(18:00開場)
G.ロッシーニ:オペラ《どろぼうかささぎ》より 序曲
G.ヴェルディ:オペラ《運命の力》より 〈憐れみの聖母〉
A.ドヴォルザーク:オペラ《ルサルカ》より〈月に寄せる歌〉
G.ヴェルディ:オペラ《シチリア島の夕べの祈り》より〈ありがとう、愛する友よ〉
M.ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
E.W.コルンゴルト:チェロ協奏曲 ハ長調 作品37
ピアノ/中村 梨乃(ピアノ専攻4回生)
チェロ/井上 帆乃香(弦楽専攻4回生)
ソプラノ/碓井 莉子(声楽専攻4回生)
管弦楽/京都市立芸術大学 音楽学部・大学院管弦楽団
指揮/阪 哲朗、福澤 佑樹(指揮専攻4回生)
共同制作オペラ J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」【びわ湖ホール 大ホール(滋賀県)】【販売中】《Ban友チケット》
2023年11月19日(日) 14:00開演
J.シュトラウスⅡ世:「こうもり」(ドイツ語上演、日本語・英語字幕付)
演出/野村萬斎
アイゼンシュタイン/福井 敬、
ロザリンデ/森谷真理
フランク/山下浩司
オルロフスキー公爵/藤木大地
アルフレード/与儀 巧
ファルケ/大西宇宙
アデーレ/幸田浩子
ブリント博士/晴 雅彦
フロッシュ/桂 米團治
イーダ/佐藤寛子
管弦楽/日本センチュリー交響楽団
共同制作オペラ J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」【東京芸術劇場(東京都)】【販売中】《Ban友チケット》
2023年11月25日(土) 14:00開演(13:00開場)
J.シュトラウスⅡ世:「こうもり」(ドイツ語上演、日本語・英語字幕付)
演出/野村萬斎
アイゼンシュタイン/福井 敬、
ロザリンデ/森谷真理
フランク/山下浩司
オルロフスキー公爵/藤木大地
アルフレード/与儀 巧
ファルケ/大西宇宙
アデーレ/幸田浩子
ブリント博士/晴 雅彦
フロッシュ/桂 米團治
イーダ/佐藤寛子
管弦楽/ザ・オペラ・バンド
京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第172回定期演奏会【京都コンサートホール 大ホール(京都府)】【10/10販売】 2023年12月2日(土) 14:30開演(13:30開場) 廣瀬 量平:祝典序曲 F.J.ハイドン:オラトリオ〈天地創造〉Hob.XXI-2より L.v.ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67〈運命〉 ソプラノ/老田 裕子 テノール/清水 徹太郎 バス/萩原 寛明 管弦楽/京都市立芸術大学 音楽学部・大学院管弦楽団
日本センチュリー交響楽団 センチュリー豊中名曲シリーズVol.28 ゆるやかな片鱗【豊中私立文化芸術センター大ホール(大阪府)】【販売中】 2023年12月9日(土) 15:00開演(14:15開場) シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68 ピアノ/菊池 洋子 管弦楽/日本センチュリー交響楽団
共同制作オペラ J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」【やまぎん県民ホール(山形県)】【販売中】 2023年12月17日(日) J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」(ドイツ語上演、日本語・英語字幕付) 演出/野村萬斎 アイゼンシュタイン/福井 敬、 ロザリンデ/田崎尚美 フランク/山下浩司 オルロフスキー公爵/藤木大地 アルフレード/与儀 巧 ファルケ/青山 貴 アデーレ/幸田浩子 ブリント博士/晴 雅彦 フロッシュ/桂 米團治 イーダ/佐藤寛子 管弦楽/山形交響楽団
国立音楽大学特別演奏会「第九」【国立音楽大学講堂大ホール(東京都)】
2023年12月23日(土) 13:30開演
L.v.ベートーヴェン:交響曲 第9番 二短調「合唱付き」作品125
ソプラノ/石上朋美
メゾ・ソプラノ/与田朝子
テノール/与儀巧
バリトン/成田博之
管弦楽/クニタチ・フィルハーモニカー
合唱/国立音楽大学合唱団
山形交響楽団 ユアタウンコンサート2023 米沢公演【伝国の杜 置賜文化ホール(山形県)】【販売中】
2024年1月8日(月・祝) 15:00開演
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」K. 492 序曲
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
︎J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「ジプシー男爵」序曲
︎J.シュトラウスⅡ世:アンネン・ポルカ 作品117
︎J.シュトラウスⅡ世:ワルツ「春の声」作品410
︎J.シュトラウスⅡ世:エジプト行進曲 作品335
︎J.シュトラウスⅡ世/ヨーゼフ・シュトラウス:ピッツィカート・ポルカ
J.シュトラウスⅡ世:ワルツ「皇帝円舞曲」作品437
ヴァイオリン/外村 理紗
管弦楽/山形交響楽団
山形交響楽団 オペラ指揮者 阪哲朗が誘う"演奏会形式オペラシリーズ"Vol.2 ~やまぎん県民ホールシリーズVol.3~【やまぎん県民ホール(山形県)】【販売中】
2024年1月28日(日) 15:00開演
ヴェルディ:歌劇「椿姫」(演奏会形式)
ソプラノ/森谷 真理(ヴィオレッタ)
テノール/宮里 直樹(アルフレード)
バリトン/大西 宇宙(ジェルモン)
メゾソプラノ/小林 由佳(フローラ)
バリトン/井上 雅人(医師)
合唱/山響アマデウスコア
管弦楽/山形交響楽団
びわ湖ホール プロデュースオペラ【びわ湖ホール 大ホール(滋賀県)】【11/4一般発売】《※Ban友チケット受付中》
2024年3月2日(土) 14:00開演
3日3日(日) 14:00開演
R.シュトラウス:「ばらの騎士」(ドイツ語上演・日本語字幕付)
演出/中村敬一
元帥夫人/森谷真理(3/2)、田崎尚美(3/3)
オックス男爵/妻屋秀和(3/2)、斉木健詞(3/3)
オクタヴィアン/八木寿子(3/2)、山際きみ佳※(3/3)
ファーニナル/青山 貴(3/2)、池内 響(3/3)
ゾフィー/石橋栄実(3/2)、吉川日奈子(3/3)
マリアンネ/船越亜弥※
ヴァルツァッキ/高橋 淳
アンニーナ/益田早織※
警部/松森 治※
元帥夫人の執事/島影聖人※
ファーニナル家の執事/古屋彰久※
公証人/晴 雅彦
料理屋の主人/山本康寛※
テノール歌手/清水徹太郎※ ほか
※びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー
合唱/びわ湖ホール声楽アンサンブル
管弦楽/京都市交響楽団
山形交響楽団 庄内定期演奏会 第28回酒田公演【酒田市民会館「希望ホール」(山形県)】【11/17一般発売】
2024年3月17日(日) 15:00開演(14:00開場)
ファリャ:バレエ音楽「恋は魔術師」(1925年版)
ビゼー:歌劇「カルメン」(ハイライト・ガラ)
メゾ・ソプラノ/林 美智子
テノール/宮里 直樹
管弦楽/山形交響楽団
Kyoto Music Caravan 2023「スペシャル・コンサート」【京都市立芸術大学 新キャンパス 堀場信吉記念ホール(京都府)】【11/1発売】
2024年3月30日(水) 14:00開演
曲目:調整中
【出演】
京都市立芸術大学音楽学部・音楽研究科有志
京都市立京都堀川音楽高等学校
京都市少年合唱団
京都子どもの音楽教室
京都市ジュニアオーケストラ有志 ほか
※海外公演日程、曲目は変更される場合がございます。
※《Ban友チケット》Ban友の会でのお取り扱いあり。チケットお申込み、仮予約はお問い合わせフォームよりお願致します。