阪 哲朗  Tetsuro Ban

メニュー
  • Home
  • Profile
  • Schedule
  • Media
  • Blog
    • 2006~2010 From Tetsuro Ban
  • 後援会
  • お問い合わせ
  • 公演記録
山響創立名誉指揮者 村川千秋の軌跡 ~追悼コンサート~  【山形市民会館 大ホール(山形県)】

2025年11月9日(日) 15:00開演 (14:00開場)


シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ JS 64
村川千秋編曲:民謡「会津磐梯山」「庄内おばこ」「最上川舟唄」
〔弦楽合奏〕村川千秋氏の薫陶を受けた教え子たちのステージ
村川千秋:音楽なぞなぞ遊び「動物組曲」より
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調「運命」作品67より 第1楽章
シベリウス:交響詩「フィンランディア」作品26

ゲスト/村川 千尋(ヴァイオリン)
    村川 透(映画監督)
弦楽合奏/村川千秋氏の薫陶を受けた教え子たち
管弦楽/山形交響楽団
びわ湖ホール声楽アンサンブル 第81回定期公演〈追加公演〉【滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール(滋賀県)】【販売中】

2025年11月21日(金) 14:00開演 (13:30開場)


モーツァルト:「レクイエム」
ハイドン:「天地創造」(抜粋)

エレクトーン/小倉里恵
出演/
びわ湖ホール声楽アンサンブル
びわ湖ホール声楽アンサンブル 第81回定期公演【滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール(滋賀県)】【完売】

2025年11月22日(土) 14:00開演 (13:30開場)


モーツァルト:「レクイエム」
ハイドン:「天地創造」(抜粋)

エレクトーン/小倉里恵
出演/
びわ湖ホール声楽アンサンブル
びわ湖ホール声楽アンサンブル 東京公演vol.16 【東京文化会館 小ホール(東京都)】【販売中】 

2025年11月24日(月・祝) 14:00開演 (13:30開場)


モーツァルト:「レクイエム」
ハイドン:「天地創造」(抜粋)

エレクトーン/小倉里恵
出演/
びわ湖ホール声楽アンサンブル
京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第178回定期演奏会【京都コンサートホール 大ホール(京都府)】【販売中】

2025年12月5日(金) 19:00開演 (18:00開場)


J.ヨハンシュトラウス2世:喜歌劇「ジプシー男爵」序曲
O.イェイロ:ウビ・カリタス (慈しみと愛のあるところに)
      ノーザン・ライツ(我が愛するものよ、あなたは美しい)
F.J.ハイドン:マリア・テレジアのためのテ・デウム ハ長調 Hob. XXIIIc:2
B.バルトーク:管弦楽のための協奏曲 作品123

指揮/ソン・キサン(韓国・梨花女子大学教授),阪哲朗
演奏/京都市立芸術大学 音楽学部・大学院管弦楽団・合唱団
韓国・梨花女子大学 弦楽専攻生
立命館大学交響楽団 創立70周年記念公演 第134回定期演奏会【滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール(滋賀県)】【販売中】

2025年12月14日(日) 18:30開演 (17:30開場)


マーラー:交響曲第2番『復活』

ソプラノ/並河 寿美
メゾソプラノ/八木 寿子
合唱指導/萩原寛明 (関西二期会理事、神戸女学院大学講師)
オルガン:中橋健太郎左衛門
合唱ピアニスト:中橋健太郎左衛門
共演団体:びわ湖ホール声楽アンサンブル有志、京都市立芸術大学声楽科有志、京都ゲヴァントハウス合唱団、大阪ゲヴァントハウス合唱団、びわ湖アーベントロート合唱団、大阪男声合唱団、一般公募
管弦楽/立命館大学交響楽団
新庄開府400年記念事業「第九を歌う会2025」【新庄市民文化会館 大ホール(山形県)】【販売中】

2025年12月20日(土) 14:00開演 (13:00開場)


ベートーヴェン:交響曲第9番

ソプラノ:田中麻理
アルト:江口順子
テノール:大平倍大
バス:井上雅人
合唱/第九を歌う会2025
管弦楽/山形交響楽団
びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート2025【滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール(滋賀県)】【販売中】

2025年12月31日(水) 15:00開演 (14:00開場)
※17:30終演予定


ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 op.30 久末 航(ピアノ)
J.シュトラウスⅡ世:オペレッタ『こうもり』よりハイライト
     序曲、「歌え踊れ」「ぼくはお客を招くのが好きだ」「シャンパンの歌」 ほか
デュカス :「ラ・ぺリ」のファンファーレ
ジーツィンスキー:ウィーン、わが夢の街 中嶋彰子(ソプラノ)
杉本竜一:Believe
木下牧子:鷗
ヴォーン=ウィリアムズ:「旅の歌」から 第7曲 藤木大地(カウンターテナー)
カールマン:『チャールダッシュの女王』より「ハイヤー山こそわが故郷」

ピアノ/
久末 航
ソプラノ/中嶋彰子
カウンターテナー/藤木大地
司会/桂 米團治
独唱・合唱/びわ湖ホール声楽アンサンブル
合唱/ジルヴェスター合唱団・ユース合唱団
ファンファーレ/ジルヴェスター・ファンファーレ隊
管弦楽/大阪交響楽団
構成・台本/髙木 愛
NHK第68回ニューイヤーオペラコンサート【NHKホール(東京都)】
【※観覧申込11/26(水)締め切り】

2026年1月3日(土) 19:00~21:00
【Eテレ】生放送

ヴェルディ:歌劇「椿姫」から 乾杯の歌「友よ、さあ飲みあかそう」
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から 酒の歌「みんな楽しくお酒を飲んで」
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」から 「恋とはどんなものかしら」
モーツァルト:歌劇「魔笛」から 「復しゅうの心は地獄のように胸に燃え」
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」から 「私は町のなんでも屋」
ビゼー:歌劇「カルメン」から ハバネラ「恋は野の鳥」
レハール:喜歌劇「メリー・ウィドー」から 「唇は黙して」
レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」から 「衣装をつけろ」
マスネ:歌劇「タイス」から タイスの死「あのすばらしい旅を覚えていますか」
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」から 狩人の合唱「狩人の喜びは」
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」から 夕べの祈り「眠りの国に十四人の天使が」
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」から ネモリーノとドゥルカマーラの二重唱
ロッシーニ:歌劇「チェネレントラ」から 「不安と涙のうちに生まれ」
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」ハイライト
ヨハン・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」から 「ぶどう酒の燃える流れに」

ソプラノ/ 伊藤晴、小川栞奈、高野百合絵、田崎尚美、中村恵理、森麻季、森野美咲
メゾ・ソプラノ/ 加藤のぞみ、山際きみ佳、山下裕賀
テノール/ 菅野敦、工藤和真、錦織健、笛田博昭、宮里直樹、与儀巧
バリトン/ 池内響、大西宇宙、黒田祐貴、萩原潤
バス・バリトン/ 平野和
バス/ 妻屋秀和
合唱/ 新国立劇場合唱団、二期会合唱団、びわ湖ホール声楽アンサンブル、藤原歌劇団合唱部
管弦楽/ 東京フィルハーモニー交響楽団
司会/ ウエンツ瑛士、赤木野々花アナウンサー
やまぎん県民ホールシリーズVol.3「演奏会形式オペラシリーズⅣ」【やまぎん県民ホール(山形県)】【販売中】

2026年1月18日(日) 15:00開演(14:00開場)


プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」(演奏会形式/全2幕/日本語字幕付き原語上演)

舞台構成:演出:太田 麻衣子
蝶々夫人:森谷 真理
ピンカートン:宮里 直樹
シャープレス:大西 宇宙 
スズキ:藤井 麻美
ゴロー:髙梨 英次郎
ボンゾ:三戸 大久
ヤマドリ:深瀬 廉
ケート:石野 真帆
合唱/山響アマデウスコア
  山形県立山形東高等学校音楽部・吹奏楽部
  山形県立山形西高等学校合唱団
  山形県立山形北高等学校音楽科・音楽部
管弦楽/山形交響楽団
びわ湖ホール <プロデュースオペラ>【滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール(滋賀県)】【販売中】

2026年3月7日(土) 14:00開演(13:15開場)
2026年3月8日(日) 14:00開演(13:15開場)

プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』新制作 (イタリア語上演・日本語字幕付)

演出/粟國 淳
トゥーランドット/谷 明美、並河寿美 
カラフ/宮里直樹、福井 敬
ティムール/妻屋秀和、西田昂平**
リュー/吉川日奈子、船越亜弥*
アルトゥム/大野徹也、林 誠 
ピン/晴 雅彦、迎 肇聡*
パン/与儀 巧、福西 仁**
ポン/中井亮一、奥本凱哉**
*びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー **びわ湖ホール声楽アンサンブル
合唱/びわ湖ホール声楽アンサンブル、公募市民参加
管弦楽/京都市交響楽団
山形交響楽団 第334回定期演奏会【山形テルサホール(山形県)】

2026年6月13日(土) 19:00開演
2026年6月14日(日) 15:00開演

モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 K.297b
スティッチ(ジョヴァンニ)・プント:ホルン協奏曲 第5番 ヘ長調
ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68

ホルン/ラデク・バボラーク
管弦楽/山形交響楽団
山形交響楽団 第336回定期演奏会【山形テルサホール(山形県)】

2026年9月19日(土) 19:00開演
2026年9月20日(日) 15:00開演

我妻 英:山響委嘱新作〈世界初演〉
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
シューベルト:ミサ曲 第5番 変イ長調 D.678

チェロ/上野 通明
合唱/山響アマデウスコア
管弦楽/山形交響楽団
※海外公演日程、曲目は変更される場合がございます。

※《Ban友チケット》Ban友の会でのお取り扱いあり。チケットお申込み、仮予約はお問い合わせフォームよりお願致します。

ページ上部へ戻る

阪 哲朗 Tetsuro Ban

official website

Copyright ©  阪 哲朗 Tetsuro Ban All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook